本ホワイトペーパーシリーズ・パート1では、企業が競争優位を獲得するために二酸化炭素排出量を削減する理由と、異なる排出タイプを可視化する必要性に焦点を当てました。SAP S/4HANAおよびSAP Analytics Cloud(SAC)は、重要なビジネスデータの収集、排出係数の把握、炭素排出量の計算、GHG(温室効果ガス)プロトコルなどの一般に認められた規格に基づく排出量の可視化に必要なアーキテクチャを提供します。
ただし、実際の排出量を振り返って考察するだけでは不十分です。実データの分析は基礎となる計画と同じ程度の結果しか生まない、という事実に財務部門はもう長い間気付いています。二酸化炭素排出量の効果的な削減に努め、それが業務や財務に与える影響を意識する企業にとって、戦略的な計画を立て、成功のためのさまざまなシナリオを検討することが不可欠です。
法的枠組みが確立される中、顧客やビジネスパートナーの持続可能性への意識が高まっていることもあり、弊社のお客様の多くはカーボンアナリティクスの必要性を強く認識しています。 実践ガイド・パート1でご紹介したように、Microsoft Excelは、カーボンフットプリントモニタ構築の短期的な手段としては有効でしょう。ただし、継続的な中長期ベースのツールとしては、SAP Analytics Cloudのような専用のレポートおよび計画ソリューションと比較すると、間違いなく多くの課題に直面し、追加作業も発生します。
今回のホワイトペーパーでは、SAP Analytics Cloudで炭素排出量レポートを設定し、それを使ってさまざまなシナリオを作成する方法をご紹介します。また、炭素排出計画を財務計画のコンテキストで設定し、炭素価格設定がビジネスケースに与える影響についても取り上げます。
内容
- SACでCO2モデルを構築する方法
- CO2排出量を確認する方法
- CO2排出・削減計画を作成する方法
- CO2計画と財務計画の相互作用
- シナリオ計画